【活 赤座エビ】
現在、ランベリーでは活 赤座エビをオードヴルとして提供しております。
生きた赤座エビが豊洲市場から選び抜かれランベリーに届きます。
主な産地としては神奈川県の長井港や佐島、それから静岡県の焼津港です。
約150グラムから200グラムの生きた赤座エビを使っております。
お客様がご来店され、席に着くその瞬間に調理を始めます。
おろしてから焼くまで、焼いている間もまだ赤座エビはビクビクと生きており、その鮮度は抜群です。
活 赤座は実の弾力と甘みと香りが圧倒的に強い、そしてミソの美味しさ。
ミソをしっかりと焼き、コニャックでフランベし、柚子山椒を少しふりその美味しさを味わっていただけるように調理しています。
豊洲で発泡スチロールに海水を入れて生きたまま運ばれてくる、
『生きたものは別格』
それに感動して10年以上前から使っています。
ここ最近は凄く値段があがっておりますが、豊洲に運ばれてくる赤座エビの中でも結構大きなサイズをより抜いていただいております。
出来るだけこの素材のよさを引き出し、香りをダイレクトに楽しんでいただける形で提供しております。
季節によって仕入れはだいぶ苦戦することもありますが、この席数だから確保できると思いますし、一匹一匹丁寧に焼いてお客様に出せるというのは、このキャパシティーだからこそ出来る料理の一つだと思います。
国産ならではのしかも東京から近い神奈川県や静岡県で水揚げされる赤座エビが日本の宝だと思って、お客様に提供しております。
暑くなってくると生きた状態で運ぶのが難しくなってくるため、春先くらいまでがシーズンです。
活 赤座エビの一皿はディナーコースHommageにてお召し上がりいただけます。
※コースではお一人様 1/2尾でのご提供となります。以下の画像は2名様分のお写真です。